
CONCEPT
お子様の個性が輝く
ラーテルクラブの
体育・知育・才育
鹿児島市の中心地、高見馬場にあるラーテルクラブ高見馬場は、アルベロ保育園と同じく、
「BELLOパーソナルトレーニングジム」所属のプロのパーソナルトレーナーが運動療育プログラムを監修している施設です。
毎日の活動プログラムの中で、身体の成長とともに、社会に必要な様々なルールやマナーを身につけることができます。
活動が楽しく、成長が実感できるから毎日通いたくなるような施設です。
楽しく通ってもらう
社会適合力に注力
将来を見据えた支援
保護者への支援
持続可能な体づくり
POINT
ラーテルクラブ3つの魅力と特徴
体全体を使って行う体操などの運動療育は、ストレス発散に効果的です。
ADHDなどの障がい特性でじっとしているのが苦手なお子さんは、机に向かって行う学習療育などが精神的に負担になることもあります。
対して運動療育なら体を思い切り使うことができるため楽しく取り組めます。
また、体操であれば他人と勝ち負けを競い合うルールやマナーを重視した取り組みを行うため、社会性が向上します。
運動療育の効果(メリット)
①体の使い方がうまくなる
発達障がいをもつ子ども達の中には、体の使い方が上手くない子ども達もいます。
ただ走るだけでも交互に足を出したり時にはどちらかの足に体重をかけたりと、様々な動作を行う際に脳から様々な指示が送られ、体を動かします。
脳からの指令が上手く伝わるように脳に沢山の刺激を与えていく必要がります。そうすることで様々な感覚が統合されていき機能するようになります。
②ストレスの発散になる
身体全体を使って行う体操などの運動療育は、ストレス発散に効果的です。
ADHDなどの障がい特性でじっとしているのが苦手なお子さんは机に向かって行う学習療育などが精神的負担になることがあります。
対して運動療育なら体を思い切り使うことができるため楽しく取り組めます。
また、体操であれば他人と勝ち負けを競い合うというルールやマナーを重視した取り組みを行うため、社会性の向上に繋がります。
③脳にも効果がある
運動は脳には関係ないと思われるかもしれません。ですが、体を動かすときには脳からの指令を元に動かしています。
歩いたり、走ったりする際に行われる複雑な筋肉の連携を脳がコントロールしています。
運動療育を行うことで脳が活性化されて脳の発達にいい影響を与えることができます。

ラーテルクラブ高見馬場は、【BELLOパーソナルトレーニングジム】監修の元、小学生・中学生・高校生までのお子様に運動を通じて「生き抜く力」を育みます。
子ども達に、予測困難なこれからの未来を生き抜くために必要な資質・能力を身に付けさせるため、これらの力をバランスよく一体的に育んでいく事を目指しています。まずは、当たり前のことを当たり前に出来るようになることからスタートしますが学びの場では以下の項目を随所に入れて活動を行います。
- 学んだことを人生や社会に活かそうとする「学びに向かう力」「人間性」など
- 実際の社会や生活で生きて働く「知識及び技能」
- どの様な状況にも対応できる「思考力」「判断力」「表現力」など
弊社にはキャリアアドバイザーの経験を有するスタッフが在籍しており、職場体験などを通じて子供達の将来設計についてもサポートして参ります。
SUPPORT
集団生活での自立を支援

「運動することが苦手でも大丈夫ですか?」
この様なご質問をよくいただきますが、まったく問題ありません!
運動はコミュニケーションツールの一つであり、自立を促す最高の手段です。
初めはうまくいかなくてもできるようになるために「学び」学ぶために「コミュニケーション」をとります。
「学ぶ」という力は将来のどんな出来事でも役に立ちます。有名なスポーツ選手や、各界で活躍する人の多くが、幼少期の運動を経験しています。
運動能力と学ぶ力、コミュニケーション能力を養うことで、豊かな人間性を育む第一歩をサポートします。

教室に通うことで成長できます
子ども達が普段過ごしている家族との空間はとても心地よく安心しています。
児童発達支援や放課後等デイサービスの教室に行くことはそのコンフォートゾーン(快適な場)からラーニングゾーン(学びの場)へ踏み出すことになります。
ラーニングゾーンは能力を高めるためのゾーンでこれから先、成長するためにはラーニングゾーンに足を踏み出せることが大切になります。その習慣作りに運動が最適です。新たな技に挑戦することは常にラーニングゾーンで行われます。
自信に満ち自立した子どもはできないことも楽しみ、仲間と共に乗り越えていきます。
INFORMATION
運営元情報
企業理念
情熱的にモチベーション高く働き、安心して子育てを行い、健康的に長生きをしたいという人々のライフスタイルを応援する
会社概要
企業名 | トラスト&パッションカンパニー株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 才田 淳一 |
設立 | 2015年5月 |
従業員数 | 30名(グループ会社含む) |
所在地 | 〒892-8530 鹿児島県鹿児島市平之町7−33−901 |
事業内容 | 企業主導型保育事業・放課後等デイサービス 保育所・障害福祉事業の開業、運営支援サポート |
関連会社 | BELLO株式会社 【所在地】〒892-0847 鹿児島県鹿児島市西千石町17−28 【事業内容】フィットネス事業(パーソナルジム) |
身体的拘束等適正化
のための指針
アンケート
自己評価
放課後等デイサービス ラーテルクラブ高見馬場では、厚生労働省より 定められております「放課後等デイサービスガイドライン」に沿い提供 するサービスの質の向上を図るため、年度ごとに自己評価を行います。